特に朝一番にやってはいけないことって?!
■ 天宮光啓マインドフルネス
特に朝一番にやってはいけないことがあります。
それは、ずばり「不安」「失敗」「つらい」などのネガティブな言葉を発することです。
またマイナスのイメージをすることも同じです。
一日中気持ちが沈みがちになるだけではなく、
集中力の低下、決断力や判断力がにぶり、ミスやトラブルにつながる恐れも。
憂鬱な気分が続けば、暴飲暴食や衝動買い、
後先を考えない無責任な行動を引き起こすことにもなりかねません。
その結果、後悔したり罪悪感にさいなまれたり「負のスパイラル」に陥ってしまいます。
-----------------
(ネガティブ思考)
● 一日を通して気分が沈みがちとなる
● 決断力や判断力がにぶる
● 集中力にかける
● 衝動的になりやすい
● 失敗を招きやすい
● 罪悪感に悩まされる
-----------------
朝は一日の大切な始まりです。
プラス思考、ポジィティブマインドをしっかりと身につけて、
やる気を高め、夢や希望、目標に向かって真っ直ぐに前進、前進!!
明日は、各レッスンを通して「プラス思考、ポジィティブマインド」をテーマに誰でも「ポジティブ思考」になれるヒントやコツなどをお教えします。
それではまた明日も楽しみにご参加ください。
なお参加者用に配布する資料のリンク先を後ほど通知します。
必要に応じてダウンロードしてください。
生かせいのち
Ikikatajuku事務局
#ワークアウト #成功 #不定愁訴 #生き方塾 #瞑想 #ヨガ #呼吸法 #マントラ #マインドフルネス #精神統一 #強い肉体 #健康 #ダイエット #アンチエイジング #断食 #テロメア #長寿遺伝子 #コアトレーニング #体幹トレーニング #success #Buddhism #yoga #breath #breathing #meditation #coretraining