ヨーガとの出合い

若い頃に交通事故に遭いました。それからというもの左手が少し動かしづらくなりました。そのことがきっかけとなりヨーガ(yoga)に大変興味を持ちました。

 

ヨガは筋肉の伸張と弛緩によって心身を調えます。

 

そして、アーサナを一つひとつ丁寧におこないながら、呼吸をととのえ、最後は肉体と精神を結び、統一(瑜伽)させます。

 

天宮光啓

 

■ ハタ・ヨーガ

 

ハタ・ヨーガとは、13世紀頃の北インドの聖者ゴーラクナート(ゴーラクシャナータ)によって伝えられたヨーガ行法(実践法)です。

 

シヴァ派の一派であり、シヴァ神の妃シャクティを祭祀するシャークタ派と関係が深く、密教(タントラ)的な要素を含むヨーガとされています。

 

サーンキャ・ヨーガが心理的な側面を重視するのに対して、ハタ・ヨーガは肉体的な側面を重視します。

 

「生命エネルギー=プラーナ」をもちいて、クンダリニー(シャクティ)を覚醒させて各チャクラを経由させながら心身の統一をはかります。

 

2023年度天宮光啓「やさしい仏教講座」年間スケジュール

 

※ 頭頂のサハスラーラチャクラを刺激しながら、「千手観音真言」(百会のマントラ)を唱えます。

宇宙からの大いなるメッセージ

天宮光啓

 

光、音、風、私たちの身近には宇宙からの大いなるメッセージがあふれています……

 

そうした大切なものを見失わないようにしたいですね。

 

そのためにも、十善戒を保ち、行法に励み、仏道精進。

 

仏様の智慧によって沈着冷静に、慈悲によって心を清浄に。

 

Kokei(yoga)記事一覧

以前、当塾の「シンプルヨガ」のクラスで心身の不調ををととのえるために簡単なヨガのポーズやワークアウトをおこなっておりました。タントラ(密教)の瑜伽(ゆが)や、ハタ・ヨーガの要素も取り入れた内容です。そこで、瑜伽とヨーガ、ヨガの違いを簡単に述べておきます。まず、瑜伽(ゆが)とはサンスクリット語「yoga」の音写語で「結びつくこと」を意味する言葉です。自らの心の乱れを抑制し、精神を集中させ、また、自己...

■ 免疫力を高めるみなさん、おはようございます。今週末「生き方塾」(ヨガ・呼吸法・瞑想法のオンライン講座)です。これまでチベットやインド、ネパールなど世界中を巡礼してきた私、密教修行僧天宮光啓が瞑想の楽しさを皆さんへお届け。コロナ禍、さらに寒い季節となり風邪やインフルエンザの心配も出てきました。そこで、ヨガや呼吸法、瞑想法をおこなって免疫力を高め、毎日を元気に明るく楽しく過ごしませんか。(免疫力を...

トップへ戻る